随時見学、体験受付中


子どもたちの成長
サポートします

「えにわくらぶ」は、子どもたちが夢を追い、知識を育み、友情を築く場所です。
私たちは家族と共に、子どもたちの未来を明るくするお手伝いをさせていただきます。
私たちの理念は次のとおりです。

子ども第一主義

私たちは子どもたちの成長と発展を最優先に考えています。個々の個性を尊重し、自信を育み、協力と共感を促します。

安全と安心

保護者の皆様に安心してお子様をお預かりしいただくため、安全な環境と愛情豊かなケアを提供します。

学びと創造性

私たちは好奇心と学びを奨励し、子どもたちが自分自身を発見し、創造的な思考を養う場所を提供します。

Flow Of The Day

1日の過ごし方

午後クラス

学校や園へ職員が送迎を行います

15:00

機能訓練

15:30

軽食

みんなで「手作りおやつ」を作ります!

16:00

グループ活動

17:45

帰りの用意

18:00

退所

EVENT

年間行事(※年によって変動があります)

4月

新年度スタート!

4月には新しい園児とその保護者を歓迎する入園式が行われます。

5月

ピクニック

綺麗なお花を見たり、自然に触れるイベントごとがたくさん!

6月

BBQイベント

保護者の方も一緒にお楽しみいただいております!

7月

虫取り遊び

みんな大好きな動物や昆虫たちを観察しにお出かけします。

8月

施設合同イベント

夏休みの前に、施設敷地で夏祭りが行われます。屋外でのゲーム、フードブース、夏の楽しみが詰まったイベントです。

9月

お月見会

みんなが普段美味しく食べているお野菜たちを収穫します。みんなで獲った野菜はもっとおいしいね!

10月

ハロウィン関連行事

子どもたちは仮装して、楽しいパーティーをします。施設からお菓子を配ります。

11月

紅葉狩り

芸術の秋です。一人一人の個人作品を作ります。

12月

クリスマス関連行事

サンタクロースが園にきてプレゼントを渡します。みんなで歌を歌ったり、お菓子を食べたり、楽しいパーティをします。

1月

お正月イベント

新たな年をお祝いします。保育園で羽根つきや福笑いをして楽しみます。

2月

節分

みんなが健康に過ごせるように「鬼は外、福は内」と豆まきをします。

3月

ひなまつり
卒業・進級おめでとう会

3月には卒園生が次の段階へ進むための卒園式が行われます。施設での大切な時を振り返り、将来への新たなステップを祝います。

通年行事

  • 誕生日会・外食・調理実習 

季節のイベント

  • 円山動物園遠足・水族館・バーベキュー・クリスマス会・卒業進級おめでとうの会 など

その他のイベント

  • 親子参加イベント、保護者向け茶話会 など

※各イベントは年ごとに変動があります。あくまで一例としてご参考ください。

・集団での活動や余暇時間での関わりを通したコミュニケーションの発達支援
・自立にむけた作業、訓練
・イベントを通じた経験や地域交流

恵庭の支援施設


えにわくらぶ

特性、ニーズに合わせた
個別療育

利用料金

市町村が定める費用の1割負担
1日50円のおやつ、教材代

開園時間

・平日 放課後〜18:00

・土曜、長期休み 9:00〜18:00

・日曜、祝日 7:00〜13:00(送迎対応時間は9:00〜13:00)

※年末年始、その他施設都合等により休園日あり(事前にお知らせします)
※利用時間は応相談

概要

アクセス

〒061-1374 北海道恵庭市恵み野北6丁目2-1
TEL:0123-25-3288
FAX:0123-25-6617
事業所番号:0151200078

駐車場: あり

ここち

COCOCHI

恵庭市の当社運営の施設となります。
地元の文化や自然を活かし、楽しさと学びの場を提供し続けています。地域の魅力を探求し、体験を共にしましょう。

第二ちとせくらぶ

DAINI CHITOSE CLUB

千歳市の当社運営の施設となります。
地元の文化や自然を活かし、楽しさと学びの場を提供し続けています。地域の魅力を探求し、体験を共にしましょう。